会社概要
- 会社名
- アットマガジンズ有限会社 (英語表記 AT-Magazines corp.)
- 代表者名
- 舘山 文成
- 資本金
- 300万円
- 設立
- 2001年04月
- 従業員数
- 3名(アルバイト・パート含む)
- 事業内容
- ・WEBマガジンの企画・制作
・ホームページ作成&ホームページサポート
・粉骨・散骨代行サービス「まごころ粉骨」の運営
・フランチャイズ展開及び経営コンサルティング - 本店所在地
- 〒275-0026
千葉県習志野市谷津7丁目7-62-808
[TEL] 047(478)8813 - 千葉支店
- まごころ事業部
〒260-0031
千葉県千葉市中央区新千葉3-17-6 FLATいわいき104号室
[TEL] 043(307)5064 - 代表メール
- info@at-mag.co.jp
- 取引銀行
- 三菱東京UFJ銀行
京葉銀行
ジャパンネット銀行
ゆうちょ銀行 - 顧問税理士
- 黒川税理士事務所
アットマガジンズ社創業のいきさつ
ITバブルの最中の1999年から2年間Yahoo! JAPANで勉強させてもらって創業しました。当時はネット創世記でインターネット業界の事を学ぶ環境が乏しく、ならば最前線のヤフーで学ばせてもらおうと履歴書を送ったのが始まりです。高卒でしたので学歴で一度不採用になりましたが、前職の呉服屋さんでトップセールスでしたので「優秀な営業マンを一人落としましたよ?」とメールを返信したら面接してくれることになりました。セールス志望ですから面接まで行けば採用は決まりだなと思ってましたので頑張って自分を売り込みました。(拾ってくれた当時の人事部長さんには心から感謝しています)
Yahoo!ではベンチャー企業を中心にバナー広告のセールスを担当しました。起業を目指してた僕にとっては最高のお手本が目の前に何十社もあったので、睡眠時間は2~3時間くらいしかありませんでしたが、毎日楽しくて仕方がなかったのを覚ています。
そんな中、ミクシィの笠原社長をはじめとする多くのベンチャーに出会い「小さな会社でもネットを使って大きくなれるんだなぁ。」としみじみ実感し、共感し、こういった中小のベンチャー企業を応援しようと決意し、会社を作ったのが始まりです。(今ではすっかり自分が起業家になってますが・・・)
「アットマガジンズ」という社名の由来
父も祖父も新聞記者でしたので、僕は「文の世界で成功するように」と名前が文成とつけられたようです。起業するまでは新聞に興味が無かったのですが「21世紀の新しい記事伝達の場とは何だろう?」と考えていたらWEBマガジンに行き着き、新聞でなくマガジンですが「@」マークを付けてWEBっぽくしたのが社名の由来です。マガジンを通じて多くのお客様と知り合うことができ、心の底から感謝しています。これをライフワークと心得て、どんどん増やしてゆきたいと思ってます。