メルカリで売れる時間帯、売れない時間帯
メルカリには売れる時間帯と売れない時間帯があります。これらは購買者の行動時間帯と一致します。出品数がとんでもなく多いメルカリは、購買者が見てる時間帯に商品をアップすることで「新着」欄で目に付く機会が増えて早く売れる可能性が高まりますので時間帯選びは重要です。
主婦や子育て世代を狙うなら13時~15時!
子どもを送り出し、洗濯、掃除、お昼ご飯を食べてから、子どものお迎えまでに行く時間が唯一の自由時間です。この時間帯が13時~15時。それでも忙しい主婦はたくさんいますが、この時間帯は比較的売れます。特に雨が降ると外出しなくなるので狙い目です。
若者や一般層を狙うなら20時~22時!
夕食を終えてのんびりする時間帯がこの時間帯です。学生や社会人も暇を持て余してスマホをいじり出す時間帯です。特に20時台は購入件数が増えますのでこのタイミングで出品できると「いいね」が付きやすくなります。
新着に表示させるにはどうしたら良いのか?
既に出品している商品が売れ残っていたら、価格を10%下げたり、商品説明を書き足したりして再出品しましょう。そうすることで再び出品したことと同じ扱いになりチャンスがやってきます。
但し、必ず新着に載るかという保証はありません。新着で表示される内容はメルカリ独自のアルゴリズムによって決定するのでとても不規則です。