この中国語を翻訳しますか?と出てしまう時の解決方法
パソコンやスマートフォンでホームページを開いた時に、「この中国語のページを翻訳しますか?」とダイヤログが出てしまうことがあると思います。ページの中には日本語しか書いていないのに…なぜ?
これは主にGoogle Chromeを使用している時に表示されるのですが、検索ボットから見ると、日本語も中国語もほぼ同じように見えるためです。この問題を解決するにはHTMLの冒頭で、このページは日本語で書かれていますよ~と宣言してあげることで解決できます。具体的な記述方法はこんな感じです。
解決前
<!doctype html>
<html>
<head>
解決後
<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
<html>の後ろに「lang="ja"」を追加します。langはlangageの略で、jaはjapaneaseの略です。この記述は全ページに追記します。面倒臭い感じがしますがコピー&ペーストしていけば済むのでなんてことはないです。これでどんなブラウザでも翻訳しますか?と言ったダイヤログは出なくなります。
コンテンツはここまで